【衝撃の事実】年収1000万の現実!高収入でもゆとりがない2つの理由
年収1000万!多くの人が目指す、高収入の基準。
そんなイメージですよねp(^-^)q
でも、年収一千万でゆとりがないっていう人がなんと3割?
今日はこちら衝撃の事実についてのお話です!
年収1,000万って聞くと一つのステータスみたいなものですね
年収1000万=お金持ちっていう風に思いますよね、普通
でもこれがですね
最近プレジデントっていう雑誌の記事が出まして
衝撃の事実がこんな感じです!
年収1000万でも30%の人が
生活にゆとりがない
という風に感じている
しかも年収1千万の10%人が無貯蓄
金融資産で貯蓄もない
って言う話なのです。
みんなが思う高収入という基準
でもですね、
実は生活結構大変という場合が多いんですよね( ̄□ ̄;)
実は、これには理由が2つあります。
①出費が高いっていうこと
②税金が高いってこと
この2つです。
まず、出費が高い
これがですね
やっぱり年収1000万稼いでる!と自分も自覚してるので
とりあえず気持ちに余裕があって
お金のことは考えず値段も見ないで買い物してしまうということです(・∀・;)
お金持ちのような振る舞いをすることはある意味大切って言う考え方も確かにあるんですけれども、でもほとんどの人はさらに年収がどんどん上がっていくなんてことはないわけで出費に上回る収入がついてこない
というパターンになってしまうことが多いと思います。
ということでとにかくどんどん出費だけしてしまいます。
年収1000万超えた人の共通点としては
なんとかなるだろう、収入はまた来月も入ってくるし
年収1000万だからどんどん使っても平気だろ!
って言うように振る舞っちゃうっていう。
楽観的な考え方になってしまう。
そして生活水準がどんどん高くなって
どんぶり勘定になっちゃう。
という感じですね!
それと2つめの理由の税金です!
税金が意外と高いんです!
年収500万と年収1000万と比較すると
天と地のような差があるように感じますけど
結局手取り年収にすると
いわゆる手取り給与で考えると
実はそこまで変わらないのです!
税金が高いのです。
日本の税金は世界見渡しても世界最低水準みたいな感じで税金が高いんです。
だから思うほど
税金取られた後の手取りは普通の年収の場合と変わらないってことなんですよ。
でも、年収1000万のひとはお金はどんどん使っても平気平気!
と使いまくります。
30万のヴィトンのバッグとか買っちゃったりします。
30万使った時点で
税金差し引いて残るお金が普通の年収の人より少なくなっているということに気が付かず、毎月高額出費をしてしまいます( ̄□ ̄;)
タワーマンションなんかに済んじゃったらもう終わりですよ(*_*)
結局、年収500万くらいの人の方が
意外とお金をたくさん持っているって言うことが多いですね。
現場でも僕も感じるんですけども
今までですね僕は
資産相談って言うのを26年間にわたって何千件とか相談乗っていますけれども・・
確かに年収が高い人でお金がない人は30%くらいの確率で多いというのを感じますね。
だから年収1000万だからお金貯められるわけではないのです!
お金貯めるポイントは
すべて計画性と事前準備にかかっているということです!
年収をあげるのももちろん大切なんですけども
その前にお金の【管理能力と計画】【事前準備力】を高めるって言う事ですね☆
計画性をもってちゃんと時間をかけて準備すれば
そうすると資産形成が成功していくという話です!